ヒトスキズキな話

継続は力なりをモットーに続けている雑記ブログ。一応現在シーズン2的な扱いである。

同じ事の繰り返しの中で

こんばんは。

 

私は今回土日二連休でした。

 

友人からも遊びの誘いがかかっていたのですが、今回はお断りしてダラダラと過ごすことになった訳です。

 

といいますか、明日は例の3月11日で東北地方の海沿いに住んでいる人達は、様々な人の命日にあたる日となっています。

 

今回11日は平日月曜日の為、人によっては今日の日曜日にお墓参りを済ませる方もいるのだと思います。

 

私もそんな人の一人でした。

 

 

今日は、朝にお墓参りへ行ってきました。

 

本当は11日に有給を取って休もうと思えば休めるのですが、ちょうど私の仕事も忙しくなり始めてきたというのと、毎年11日に休むと決まっていると、人手の足りない職場になんとなく引け目を感じてしまって取っていないというのもあります。

 

3月というのは震災以外にも私の祖父が亡くなった月でもあったり、どうも不穏な出来事の多い月のような気がします。

 

まぁ感じ方は人それぞれで、あくまで私の場合は…ですが。

 

二日間休みがあったのですから、本当は友人と遊ぶ余裕はあったのですが、余裕がなかったのは私の心の方です。

 

 

仕事でゴタゴタと片付かないことが増えてきたり、私は本当は仕事をなかなか切りを付けることができないくらい要件が入ってきている中、他の人が悠々と定時上がりができることにイライラしているのです。

 

そのくせめんどくさいことはこちらにすぐ押し付けてくるのですから、一週間の内、少しずつ少しずつストレスが溜まってくるのです。

 

自分でも心が狭いなとよく思いますが、私が平日定時で上がる時は仕事が片付いた時ではありません。

 

あまりにもやってもやっても片付かない業務内容と、残業するのが当たり前だろ?と言わんばかりの職場の空気感、そして先程も挙げたように、悠々と定時で上がっても何も言われない人は言われない。

 

そんなことが積もりに積もって、自分の中で半強制的に定時上がりにして無理矢理帰っているというイメージです。

 

私の仕事は基本事務職なので、自分で見切りを付けてコントロールすればいいのですが、それにしても内外両方から入ってくる要件が多いです。

 

おまけに新しい人も増えないので、事実上今の部署で私の部下にあたる人はいません。

 

従って最終的に仕事が回ってくるのは私のところです。

 

そんなことを繰り返していると、段々自分の中で何をやっているのか分からなくなって、その上人間関係的にも余裕が持てなくなり、ただただ悪循環にハマっていっている状況です。

 

上司はそんな状況を分かってくれたりはしますが、現にその上司も仕事をさばき切れずにアタフタしているので、ぶっちゃけこっちにまで気を回していられない状況なんだなと感じることがあります。

 

 

そんなこんなな日々なので、まず有給も余程のことがないと取れていない訳です。

 

もう何年もこんな感じです。

 

だから他の仕事とか転職とか考えたりする訳です。

 

何度か限界寸前まで来たこともあります。

 

ですが結局思い直して今の職場にいるのですが、それがいいことなのかどうなのか、仕事に集中していると分からなくなってきます。

 

何の為に仕事をしているのか、

 

何の為に私はここにいるのか、

 

自分自身としっかり向き合って、しっかり自分の行動をするべきなのだろうと考えています。