ヒトスキズキな話

継続は力なりをモットーに続けている雑記ブログ。一応現在シーズン2的な扱いである。

食のツケ

こんばんは。

 

人間の三大欲求と言われる内の一つ、食欲。

 

つまりは食が自分の生活、そして人生に大きな影響を与えているのだと感じています。

 

毎日の食生活が乱れれば健康に異常が出てくるでしょうし、健康に異常が出てくれば行動にも影響され、そして自分の身の回りの環境にも影響してくるといった具合にです。

 

要するに食生活を気をつけろという話なのですが、私も最近の食生活に自分で、これヤバいんじゃないだろうか、と、気付くことが多くなった気がします。

 

例えば、毎日間食にポテチを頬張ったり、朝昼晩の食事も明らかに晩の割合が大きかったり、栄養バランス完全無視な偏った食事をしてみたりです。

 

以前にも話をしましたが、これらは若い内ならば平常へのリバースが効くのですが、30代辺りから徐々に平常リバース機能が弱り始めてくると思われます。

 

なので、ひたすらラーメンばかりとか肉オンリーとかだったりすると、どこかのタイミングで必ずそのツケが回ってくる訳です。

 

とはいえ、運動を日常的に取り入れている人はまだいいのかもしれませんが、私のように普段から動かない人だと、いつそのツケが回ってくるのかとビクビクしてしまいます。

 

運動から始めるのも良いですが、できるところからという意味では身近で毎日している食事を気をつけてみる、というのが一番効率的な気がします。

 

7月には職場で健康診断があります。

 

それまでにはなんとかしたい(遅い気がするが)と考えています。